ウェディングドレスの持ち込みとは?レンタルを検討している方は必見です!

「ウェディングドレスの持ち込み」という選択肢はご存じでしょうか。
結婚式の挙式やフォトウェディングを検討している方には、ぜひ知っておいて欲しいポイントです。
しかし、この選択肢について詳しく知らないという方や、そもそも知らなかったという方も多いはずです。

そこで今回の記事では、ウェディングドレスの持ち込みの特徴やメリット・デメリット、注意点などについて、レンタルと比較しながら解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

□ドレスの手配方法を紹介します!

ドレスの選び方は、主に以下の3つに分けられます。
・既製品のレンタル
・オーダーレンタル
・購入
順に解説していきます。

まず「既製品のレンタル」です。
これは最もポピュラーな手配方法です。
そのため、ドレスの選択肢も豊富になっています。

メリットは、以下の点です。
・選択肢の多さ
・小物レンタルの充実度
・妊娠などでドレスのサイズが変わったときも対応可能
・メンテナンスもショップに委任可能

一方で、以下のデメリットもあります。
・予約が入っていると着られないリスク
・気に入ったデザインでもサイズが合わないリスク

レンタルの場合、既に他人が着用しているケースがほとんどです。
一方で「ファーストレンタル」と呼ばれる、誰も袖を通していないものをレンタルできる場合もあります。

続いて「オーダーレンタル」です。
これは、文字通り自分の好みやサイズに合わせたオーダーメイドのドレスをレンタルする方法です。

メリットは、以下の点です。
・自分仕様の特別な一着を着られる
・キレイに着こなしやすい
・メンテナンスはショップに委任できる

一方で、「既製品のレンタル」に比べて割高になってしまう、というデメリットもあります。

最後に「購入」です。
この場合は、すべて自分仕様の「フルオーダー」、デザインの一部だけをオーダーする「セミオーダー」、サイズのみ自分仕様の「サイズオーダー」などがあります。
最大のメリットは自分だけのドレスが着られる点です。

他にも以下のメリットがあります。
・キレイに着られる
・写真撮影だけでなく、他のシーンでも着用可能
・気兼ねなく動ける

一方で以下のデメリットも孕んでいます。
・自己管理しなければならない
・小物の手配も自分で行わなければならない
・割高になりやすい

□ウェディングドレスの持ち込みとは?

ウェディングドレスの持ち込みとは、ドレスがレンタル・オーダーメイドであることなどに関わらず、式場の提携しているドレスショップ以外のドレスを着用することです。
そして多くの場合、持ち込みには「持ち込み料」が発生します。

この記事をご覧になっている方の中には、自分の好きなブランドのドレスを着たい方もいるでしょう。
しかし提携先にそのドレスが無く持ち込む場合には、持ち込み料が発生します。
また、式場によっては小物にも持ち込み料が発生します。

持ち込み料を設定するのには当然理由があります。
それは、「式場にとって提携料は貴重な収入源であること」です。
持ち込み料は、その提携によって支払われる手数料の担保でもあるのです。

□ドレスを持ち込むメリットとデメリットをご紹介!

*提携先のドレスを借りるメリット

1つ目は、ドレス選びが容易である点です。
式場を提携するドレスショップでのドレス選択の場合、複数のドレスショップを比較しなくてよいため、ドレス選びが非常に楽になります。

2つ目のメリットは、ドレス関係のことを式場に手伝ってもらいやすいことです。
当日の着付けや衣装トラブル、サイズ調整に至るまで、様々なサポートを受けられます。

*提携先のドレスを借りるデメリット

デメリットは、提携先のドレスが豊富でない場合や気に入ったデザインの無い場合に納得できない点です。
また、レンタル料が割高であることが多いので、注意が必要です。

*持ち込みのメリット

メリットは、自分が本当に着たいドレスを着られることです。
ドレスに対して強いこだわりがある場合、料金を払ってでも持ち込むメリットはあります。
また、近年では格安のウェディングドレスも登場しており、持ち込み料を考慮しても安く済むこともあります。
お気に入りのドレスを着られれば、自信にもなるでしょう。

*持ち込みのデメリット

デメリットは、急に発生したトラブルに対応しにくいことです。
例えば提携先のドレスを着る予定だった場合は、急なトラブルにも対応してもらえますが、持ち込みの場合はそうはいきません。

また、保管に関しても責任が自分にあります。
保管自体は手伝ってもらえるかもしれませんが、なにかあったときに責任は自分にあるので、そのようなトラブルが発生するリスクも考えておく必要があります。

□持ち込み料の相場はどうなっているの?

ドレスを持ち込む場合、1着当たり5~10万円ほどかかります。
これは式場によって変わってくるので、契約前の段階であらかじめ確認しておきましょう。

また、お色直し用のカラードレスや着物に対しても、持ち込み料は発生します。
これを考慮すると意外と持ち込み料は高額になるので、その点は考慮しておく必要があるでしょう。

□衣装を持ち込む際の注意点

注意してほしいのは、以下の4点です。
・ドレスショップに持ち込みの実績があるかの確認
・衣装が式場やスタジオに届く日時の確認
・式場やスタジオの特徴の伝達
・自分が心から気に入ったドレスの選択

1つ目は、「選んだドレスショップに持ち込みの実績があるか確認すること」です。
過去に持ち込みを行った経験があるドレスショップであれば、その経験を活かしたサービスを提供することが予想されます。
そのため、そのようなショップであるかを確認しておきましょう。
急なトラブルにも対応してもらえる可能性が高くなるので、おすすめです。

2つ目は、「衣装をいつ式場に送るか聞いておくこと」です。
プランナーの観点からすると、ウェディングドレスは前々日~前日の午前中までには式場に届いてほしい、という考えがあります。
これは、トラブルに対応する余裕を持つためです。
そのため、その点についてはあらかじめショップに確認しておきましょう。

3つ目は、「ドレス選びの際に式場・スタジオ・ロケーション等の特徴を伝えること」です。
そうすることで見込めるメリットは2つです。
まず、式場やスタジオの形状によっては避けた方が好ましいドレスや着物があります。
また、それらの特徴にあったものを選んでもらうためにも、伝えておくほうが良いです。

4つ目は、「何より気に入ったものを選ぶこと」です。
これは持ち込む・持ち込まないにかかわらず、もっとも大切な点です。
自分が心から気に入ったドレスを選べれば、自信をもって本番に臨めます。
また、写真を撮影する際などにも最高の状態で写真に写ることができるでしょう。

□まとめ

今回の記事では、ウェディングドレスの持ち込みについて、メリットやデメリット、持ち込む際の注意点という観点からご紹介してきましたが、いかがでしたか。
レンタルには無いメリットがある一方、費用がかかるというデメリットがあると解説してきました。
今回の記事が、皆様の最適な選択の参考になれば幸いです。

Mai BRIDEでは、フォトウェディングに関するサービスの提供をしております。
スタジオや衣装の数も豊富で、皆様に納得してもらえるようなサービスの提供のために尽力しております。
フォトウェディングを検討している方は、お気軽にご相談ください。