フォトウェディング、あなたはこの言葉を聞いたことがありますか。
結婚に関する新しいトレンドとして、注目を浴びているフォトウェディングについて、どのタイミングで撮影すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、フォトウェディングとは何かやそのメリット、そして撮影をするのは入籍前か入籍後かについて詳しくご紹介します。
後悔しないフォトウェディングの決め方もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
□フォトウェディングって何?
フォトウェディングは、結婚式を挙げずに行う写真撮影のスタイルです。
結婚式の代わりに、ウェディングドレスやタキシードを着て、お気に入りのロケーションで写真を撮り、結婚の思い出として残します。
式場やスタジオによってさまざまなプランが提供され、挙式を含むものや、家族だけを招いて撮影後の食事が楽しめるプランなどがあります。
結婚式ではなく、フォトウェディングを選ぶ方の中には、予算の都合や結婚式の煩雑さを避けたいと考えるカップルがいます。
フォトウェディングは、結婚式に比べてコストを大幅に抑えられるため、予算を気にする方におすすめの方法です。
また、挙式や披露宴にかかる準備や当日の忙しさを避け、シンプルに結婚の記念を残したいと考える方々にも支持されています。
授かり婚や再婚、入籍時に式を挙げなかったけれどもウェディングドレスでの写真を撮りたいといった理由からも、フォトウェディングが選ばれるケースが多いです。
□フォトウェディングのメリットとは?
そんなフォトウェディングには、どんなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、フォトウェディングの魅力を4つのポイントからご紹介します。
1.自由な衣装選び
通常の結婚式と異なり、フォトウェディングでは衣装選びにおける自由度が高いです。
基本プランだけでもたくさんの選択肢がありますし、さらにプラス料金を支払えば、お気に入りの衣装を選び、ふたりらしいスタイルを表現できます。
2.魅力的なロケーション撮影
フォトウェディングはスタジオだけでなく、美しいロケーションでの撮影も可能です。
公園・海岸・思い出の場所などで、四季折々の風景を背景にアーティスティックな写真が撮影できます。
3.自分たちのタイミングで計画できる
結婚式と異なり、フォトウェディングはふたりのスケジュールに合わせて計画できます。
そのため、ゲストの都合や季節に左右されず、自分たちのペースで進められるのも魅力的です。
4.コストを抑えながら特別な思い出を
フォトウェディングはコスト面でも魅力的です。
通常の結婚式に比べて費用が抑えられ、その分の資金を新生活やハネムーンなどに充てられるでしょう。
贅沢な思い出を節約しながら作るチャンスです。
□フォトウェディングの撮影をするのは入籍前?それとも入籍後?
フォトウェディングを計画する際、撮影のタイミングは慎重に考える必要があります。
特に、入籍前に行うべきか、入籍後に撮影すべきかは、多くのカップルにとって悩ましい問題です。
そこでここでは、入籍前と入籍後のそれぞれのメリットについて詳しく解説します。
*入籍前に行うメリット
入籍前にフォトウェディングを行う最大のメリットは、その写真を入籍の報告に使えることです。
既にウェディング写真がある場合、はがきやSNSで入籍の報告をする際に素材として利用できます。
近年、メールやソーシャルメディアを通じて入籍を知らせるカップルが増えており、入籍前の写真が重宝されています。
*入籍後に行うメリット
入籍後にフォトウェディングを計画する際、撮影のタイミングを無理なく調整しやすいのが大きなメリットです。
結婚後のスケジュールに合わせて、フォトウェディングの計画を立てられます。
また、家族との撮影を検討している場合、家族一人ひとりの都合を考慮しやすくなるでしょう。
どちらのタイミングを選ぶかは、カップルの状況や優先順位によって異なります。
入籍前のフォトウェディングは、入籍報告や結婚式のリハーサルとして活用できます。
一方、入籍後のフォトウェディングは、撮影の柔軟性が高く、家族との写真も含めた特別な瞬間を記録できます。
そのため、最終的な選択は、カップルの希望とライフスタイルに合わせて検討することが重要です。
□フォトウェディングの撮影前に知っておきたいポイント
フォトウェディングを計画する前に、まずは重要なポイントを押さえておきましょう。
*費用の確認と内容のチェック
フォトウェディングの費用は、スタジオやカメラマン、プランによって異なります。
一般的に、数万円から20万円程度と考えておけば安心です。
費用には以下の項目が含まれています。
・撮影代
・衣装やアクセサリーレンタル代
・着付け・ヘアメイク代
・写真データや台紙・アルバム代
これらに加えて、ロケーション撮影の場合には、カメラマンの交通費も加わることがあります。
この際、注意すべきはプラン料金に含まれるサービス内容です。
安価なプランだと、衣装や写真データが別途料金となる場合があります。
そのため、プラン料金そのものだけでなく、含まれている内容も確認しましょう。
*予約とスケジュール
フォトウェディングで撮った写真を結婚式で使用したい場合、予約とスケジュール管理が重要です。
前撮り写真は撮影後、修正やデータまとめに時間がかかることがあります。
特にスタジオの繁忙期には、さらに期間がかかることも考えられます。
そのため、早めの予約と撮影スケジュールの策定を忘れずに行っておきましょう。
*希望のカットと使い道の考慮
フォトウェディングでは、ふたりが希望するカットを考えておくことが重要です。
どんなポーズや雰囲気で撮りたいか、また写真の使い道を事前に決めておきましょう。
年賀状やウェルカムボードに使うための特定のカットが必要な場合、それをカメラマンに伝えておくことで、希望通りの写真を撮ってもらえます。
また、カメラマンとのコミュニケーションも大切です。
自分たちのイメージや希望を共有し、最高のフォトウェディングを実現しましょう。
□後悔したくない!フォトウェディングの決め方3ステップ!
最後に、フォトウェディングを選ぶ際のポイントを、3つのステップで説明します。
1.衣装のプランを選ぶ
フォトウェディングの衣装選びは、特別な瞬間を美しく演出する重要な要素です。
フォトウェディングで着用される衣装には、和装プランと洋装プランの2つの大きな選択肢があります。
和装プランでは、伝統的な着物、白無垢、色打掛などを身に着け、日本の美を引き立てた撮影が行われます。
和装はその美しさと格式の高さから、特に日本の文化や伝統に深い愛着を持つカップルに好まれています。
一方、洋装プランでは、ウェディングドレスやカラードレスを選び、洗練されたウェディングファッションで写真撮影が行われます。
洋装は華やかさとモダンな雰囲気を演出し、多くのカップルにとって魅力的な選択肢です。
どちらのプランを選ぶにしても、あなたのスタイルと好みに合った衣装を選び、フォトウェディングでの素晴らしい瞬間を演出しましょう。
2.スタジオ撮影かロケーション撮影かを選ぶ
撮影場所も重要な要素です。
スタジオ撮影は屋内で行われ、さまざまなシチュエーションをセットできます。
一方、ロケーション撮影は屋外で行い、公園や街中など新郎新婦が希望する場所で撮影が行われます。
費用の面については、スタジオ撮影のほうがロケーション撮影よりも費用を抑えられる傾向があるので、これも踏まえた上でどちらにするかを検討しましょう。
3.追加オプションを選ぶ
フォトウェディングのプランに含まれない要素は、オプションとして追加で依頼する必要があります。
例えば、アルバム作成や追加の撮影データ、台紙付き写真などがオプションとして提供されます。
オプションの費用は、アルバムのデザインや紙質、撮影データのカット数、写真サイズ、台紙によって異なるので、注意して選定しましょう。
□まとめ
フォトウェディングは、特別な瞬間を美しい写真に刻む非常に価値ある方法です。
しかし、そのタイミングとして「入籍前」と「入籍後」のどちらが最適な選択かは、個々のカップルに依存します。
そのため、この記事を参考にしながら、熟慮の上でタイミングを選び、後悔のないフォトウェディングを実現しましょう。
結婚式の代わりとなるフォトウェディングは、おふたりにとって非常に重要で貴重な瞬間です。
フォトウェディングを通じて、美しい瞬間を思い出として共有する喜びを、ぜひ楽しんでください。