ウェディングドレスのレンタルはなぜ高いのか?

「ウェディングドレスのレンタルはなぜ高いのだろう」
このようにお考えの方は必見です。
今回は上記の疑問への回答や、費用を安く抑えるポイントをご紹介します。

□新婦衣装代の平均はどれくらい?

新婦衣装代の平均額は48.8万円となっています。
これは平均2,3着ほど着ている計算です。
なお、ウェディングドレスの平均額は1着当たり27.6万円、カラードレスは24.9万円、白無垢は18.9万円、色打掛は27.2万円です。

新郎衣装代についても見ておきましょう。
新郎衣装代の平均額は17万円です。
なお、タキシードは1着当たり13.1万円、フロックコートは12.6万円、紋服は10.6万円が平均額で、新郎は平均1.6着ほど着ていることが分かります。

新婦に比べて新郎の衣装数が少ない理由は、お色直しの際にタキシードはそのままで、ネクタイ・ポケットのみ変更するケースが多いためです。
また、新婦は1着のドレス代自体が高いことが分かります。

ウェディングドレスの平均が27.6万円、カラードレスが24.9万円であり、これらを合計すると52.5万円です。
このように、ドレス代だけで新婚旅行に行けるくらいの費用がかかります。

フォトウェディング・ドレスレンタルならマイブライド 衣裳・スタジオを見る

□式場の提携ドレスショップのドレスが高い理由とは?

では、提携ドレスショップのドレスはなぜ高いのでしょうか。

提携ショップの数は式場によって様々です。
中には1ショップからしかドレスを選べない場所さえあります。

さて、ドレスショップが式場と提携する理由は、提携ドレスショップとドレスを成約した場合、キックバックが式場に支払われる仕組みになっているからです。
そのため、式場側は提携ドレスショップでドレスを選んでもらった方が都合が良いことになります。

キックバックの金額ですが、高いところではドレスの価格の40~50%になるところもあります。
もちろんこれはドレスショップと式場の関係によっても変わってきますが、非常に高いと感じるでしょう。
そしてこれが提携のドレスショップのドレスが高くなる理由です。

□節約術をご紹介!

1つ目の節約術は、節約効果の高いドレスを持ち込むことです。
提携しているドレスショップのドレスが高くなる理由は、先ほども述べたように、キックバックがあることです。
また、式場価格にはドレスの保管や予約管理に係る手数料も含まれており、これも価格が高くなる理由となります。
そのため、単純な解決策としては提携していないドレスショップからの持ち込みが挙げられます。

ただし、持ち込みはそれだけで終わりません。
実は、式場に外部アイテムを持ち込むと持ち込み料が発生します。

衣装の持ち込み料の相場は1着当たり5~10万円程です。
もちろん衣装の種類によっても変わり、ウェディングドレスは1着8万円、タキシードは1着3万円程となります。
これらは1着当たりの持ち込み料なので、複数のドレスを持ち込む場合は持ち込み料だけで10万円以上かかるケースもあります。

また、費用以外のサービスの面でも注意が必要です。
提携ショップからのレンタルの場合、価格に衣装の保管費用なども含まれます。
そのため、「ドレスが間違えて届いていないか」だったり、「ほつれや汚れがないか」だったりをサービスとしてチェックしてくれます。

しかし、持ち込みの場合は以上のサービスが無くなる場合もあります。
式場によっても変わりますが、保管はしてくれるけど検品・返品関係のことはしてくれない、というケースもあります。
これらを新郎新婦自身でやるのは意外と負担になります。

また、中には持ち込みが不可の式場もあります。
しかし交渉を契約前に行えば、意外と持ち込みを可としてくれる式場もあります。

以上をまとめると、持ち込みには安くなるケースと安くならないケースがあり、かつ手間もかかります。
以上を総合してどちらの選択が有効か判断しましょう。

2つ目は、式場提携ドレスショップの節約術です。
結婚式の費用が初期見積もりからアップしやすいです。
中でもバックプランは、高くなる傾向にあります。

パックプランの衣装は、以下のような可能性が高いです。
・型落ちしているドレスがある
・選べる点数が少ない
上記の理由に直面した結果、追加料金を支払うことになったというケースも多いです。

提携ドレスショップから借りる場合は、契約前であれば申し込み特典を活用しましょう。
交渉次第では、2着目ドレス無料や新郎の衣装代は無料といった特典が付くこともあります。

一方で契約後に節約するのは困難です。
しかし費用がかかり過ぎないようにするのは可能で、ショップ側に「予算の範囲内でお願いします」と伝えれば良いでしょう。

ドレスはなかなか着る機会もなく、予算度外視で選んでしまいがちです。
中には予算より高いドレスを着せて、料金を吊り上げようとする会社もあります。
そのため、あらかじめ予算の範囲内で済むよう依頼しておくと良いでしょう。

最後に、どうしても予算オーバーしてしまうときの妥協案を紹介します。
妥協案は以下の2つです。
・前撮りで理想のドレスを着る
・ドレス以外の部分で節約

まず1つ目の「前撮りで理想のドレスを着る」について解説します。
前撮りとは、結婚式前に行う写真撮影のことで、ここでドレスを着るのが1つ目の妥協案です。
実は、前撮りの衣装代は、式当日の衣装代に比べてお手頃価格に設定されていることが多いためです。
どうしても着たいドレスがある場合はぜひ活用してみましょう。

次に2つ目の「ドレス以外の部分で節約」という方法です。
他の部分で節約することで、ドレス代を捻出できます。
特に引き出物は節約額も大きいため、ぜひ参考にしてみてください。

□ドレス選びの際に知っておきたいお金の知識

1つ目は、ドレス代込みのプランでも追加料金が発生することもある点です。
選んだドレスが追加料がかかるものと後から分かるケースもあるので注意しましょう。

2つ目は、レンタルより持ち込みの方が安くなるケースもあることです。
両方の選択肢について比較検討を行うようにしましょう。
ただし、持ち込みの場合手間もかかる点は考慮しましょう。

3つ目は、アクセサリーや靴などの小物は自分で購入しても良いことです。
これら小物に関しては、ショップから提案がある場合も多いです。
しかし小物は自分で安く揃えられるため、ぜひ覚えておきましょう。

4つ目は、レンタルでもクリーニング代や保険代が発生することです。
この料金はドレスのレンタル数が多くなるにつれて沢山発生するので、レンタルの場合はドレスの予算に余裕を持つようにしましょう。

最後に、お金の知識ではありませんが、試着の際に知っておいて欲しい知識を紹介します。
それは、1日の試着数には限りがあることです。
そのため、試着日は複数日用意しておくようにしましょう。

□目的に合った最適なドレス選びが肝要です

1番大事なのは、ドレスを選ぶ人の判断基準です。
費用だけを見るとネット上でも格安のものがありますし、一方で多少値が張っても好みのドレスを着たいという気持ちもあるでしょう。

大切なのは、今回紹介した知識を持ったうえで、どのようなドレスにするかを自分で判断することです。
この記事が皆さまの参考になれば幸いです。

□まとめ

Mai BRIDEでは、ドレスのレンタルをしております。
強みは衣装の豊富さで、お客様にもお気に入りのドレスを見つけてもらえると思います。
他にも別撮りやフォトウェディングといったサービスも提供しています。
これらサービスに関するご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。

フォトウェディング・ドレスレンタルならマイブライド 衣裳・スタジオを見る