結婚式の前撮りで雨が降りそうな場合にはどうすれば良い?対策方法をご紹介!

「結婚式の前撮りで雨が降った時の解決方法はあるか教えて欲しい。」
「前撮りを延期するタイミングはいつなのかわからない。」
「前撮りで事前に確認しておきたいポイントや雨の日だからこそできる撮影方法を知りたい。」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
この記事では、雨が降った時の解決方法や前撮りを延期するタイミング、事前に確認しておきたいポイント、雨の日だからこそできる演出について詳しく解説します。
ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

□雨が降った時の解決方法とは

「晴れの日に撮影することを想定しているけど、当日に雨が降ってしまったらどうしよう。」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
スタジオによってどのような対応をするのかは異なりますが、保証がついてくるケースがあります。
スタジオの方でも当日の天気が悪くなってしまう可能性は検討しているため、仮に雨の日になってしまった時のための対応を用意しているところが多いです。

1つの例として挙げられることは、屋外の撮影からスタジオ内での撮影に切り替えるということです。
そうなると屋内での撮影のため天気は関係なくなってしまいますが、予定していた撮影バリエーションで撮影できなくなってしまう恐れがあります。

ただし、様々な背景や小物を用意していることが多いため、個性を感じられる写真を撮影できます。
衣装も変更しながらの撮影も可能なため、期待していた以上の撮影ができることもあります。
そのような屋内でも撮影に切り替えるという方法以外には、撮影日を延期するという選択肢もあります。

事前に雨天保証がどのような内容となっているのか確認しておきましょう。
改めて撮影する場合は、すぐに撮影ができるとは限りませんし、希望している日程でも撮影ができない可能性もあることを頭に入れておきましょう。

それ以外にも、雨がやむことを待って撮影するという方法もあります。
これは一日中雨が降り続く訳ではないケースに限りますが、晴れるまで延期し、晴れたら撮影を開始するという方法です。

ここでの注意点は、スケジュールを予想できないことです。
すぐに晴れ、その後雨が降ることがなければ撮影は予定通りに進められますが、季節によっては雨が降り続くことによって長期間延期をしなければならないというケースもあります。
梅雨の時期には特に注意が必要です。
また、雨上がりの天候次第では虹がかかった写真を撮影できることもありますよ。

もちろんですが、予定通りに撮影を決行することも可能です。
日程を変更することが難しい場合や、特に天候について大きなこだわりがない場合ですと、雨が激しくない状態だと決行することもあります。
雨というと、あまり良い写真が撮影できないとお考えの方は多いと思いますが、雨の時に撮る写真は晴れている時とは異なる魅力があります。
雨の日ならではの写真を撮影し、素敵な思い出を残しましょう。

□前撮りを延期するタイミングとは

「どれくらいのタイミングで前撮りを延期するか決めるのか教えて欲しい。」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、前日の夕方の時点で天気予報を確認し、その降水確率で決行するかそれ以外にするかを判断するケースが多いです。
気になる場合は、決行するのか延期するのか事前に相談しておくことをおすすめします。

とはいっても、どのような基準で判断するべきなのかよくわかりませんよね。
雨の予報を確認する時の降水確率についてこれから紹介します。

そもそも、降水確率とは、対象の期間に何パーセントの確率で傘が必要なレベルの雨が降るかを表している物です。
傘が必要なレベルとは、1ミリメートル以上の雨を意味します。
つまり、20パーセントと予報された日が10日あるとしたら、そのうち2日は雨が降るという訳です。

ここでの注意点は、降水確率が高いからといって絶対に撮影不可能になるとは限らないことです。
降水確率が高いと激しい雨が降るようなイメージをする方が多いかと思いますが、降水確率とは雨が降る確率を表しており、どれくらい雨が降るかに関する予報ではありません。

たとえ降水確率が90パーセントだったとしても小雨の場合や、そもそも降らない可能性もあります。
また、予報は先の予報になるほど正確さが落ちるため、1、2週間後の天気予報を確認して雨の予報だったとしてもそこまで落ち込む必要はありません。

□事前に確認しておきたいポイントとは

天気は予想することが困難です。
実際に前撮りの写真を想像すると、晴れ渡った青空の下で写真撮影をしている姿が想像できますよね。
このように、前撮りというと晴れの日をイメージする方が多いかと思いますが、どのような天気だったとしても慌てることなく楽しんで撮影することが成功する秘訣です。

そのため、事前に雨でも撮影できる場所を確認しておくことをおすすめします。
空の下だけでなく、チャペルや洋館、神殿や茶室などのような室内の撮影場所もスケジュールに入れることをおすすめします。
1つでも多く撮影ロケーションを増やしておくことをおすすめします。

また、雨の場合のポージングパターンや小物の準備も欠かせません。
雨の日だからこそ、撮影できる写真や構図もあります。

例えば、後ろからライトを活用することによって、雨粒が1つ1つ光でキラキラ反射して、幻想的な写真となります。
また、いろいろな天候の中で撮影経験があるカメラマンにどのような写真を撮影できそうなのか聞いてみることもおすすめです。

そして、雨の日のキャンセル料や延期の方法も確認しておきましょう。
プランによっては雨天保証がついていることもありますし、追加で撮影料がかかることもありますので申込の時に確認することをおすすめします。

この場合の注意点とは、予定していた衣装と同じ物を借りられる保証はないことです。
撮影を延期するときに改めてスケジュールを確認する時は、プランし直すことが必要であり、とても大変な作業となります。

□雨の日だからこそできる演出とは

1つ目は、相合い傘の下で誓いのキスをすることです。
雨の日には、小道具として傘が大活躍します。
傘に覆われた2人きりの世界の中で素敵な1枚を撮影しましょう。

2つ目は、水たまりに映る2人の姿を撮影することです。
水たまりを鏡のように使って2人の姿を撮ることで、幻想的な写真となります。

3つ目は、虹と共に撮影することです。
雨が上がった後、運が良ければ虹の下で撮影ができます。
「虹のふもとには幸福がある」という言い伝えがありますとても縁起が良い1枚が撮影できるでしょう。

4つ目は、シックで重厚感のあるワンショットを撮影することです。
雨の日は晴天よりも光が弱くなる分、晴れの日では撮影できないような雰囲気の写真が撮影できます。
重厚感のある雰囲気からうっすらと光が差し込んでいるような風景は、とても大人な雰囲気がありますよね。

□まとめ

今回は、雨が降った時の解決方法や前撮りを延期するタイミング、事前に確認しておきたいポイント、雨の日だからこそできる演出について詳しく解説しました。
雨の日というと、気分が下がってしまうこともあるかも知れませんが、雨の日だからこそできる演出があります。
この記事を参考にして、雨の日の撮影を楽しい撮影に変えましょう。
この記事があなたのお悩みを解決できていると幸いです。